-
「ごめんね」を教える難しさ
ごめんね、という言葉。自分が悪いことをしたら謝る。当たり前のことなのですが、子供に教えるのって、とても難しい。 まず「ごめんね」を言えるようにする ご飯をわざとひっくり返したり、おもちゃを投げたり…子育てあるあるのようですが、うちの娘も例外... -
新年のおみくじについて考える
本日、家族と近くの神社に初詣に行ってまいりました。そこでおみくじを引いたのですが、結果を見て考えたことなど… 運勢:吉 おみくじの運勢の順番なのですが、地域や神社などによって違うそうです。ちなみに、今回私がおみくじを引いた神社では、吉がどの... -
2025年の目標
2025年になりました。今年は具体的な目標を決めたので、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います! 雇われない暮らしを叶える 2025年の最大の目標は「雇われない暮らしを叶える」です。 今もフリーランスではあるのですが、クライアントとの連絡や打ち合... -
デジタルデトックスを1週間やってみた
デジタルデトックスを初めて7日が経過しました。感想や今後について書いていこうと思います。 デジタルデトックス継続を決意 デジタルデトックスやってみて、個人的にはよかったと思っています。 スマホをだらだら見る時間が無くなっただけで、かなり1日の... -
生理カップ体験談:フェムテックを考える
私にとって、生理は本当に嫌なものです。女性で、生理に対して否定的な方のほうが多いのではないでしょうか。 頭痛、腹痛などの体調不良。イライラ、憂鬱といった気分の浮き沈み。衛生やにおいの問題。 女性が共通して「辛い」と思っている内容であるにも... -
大きな本屋に行った日
今日は自分の仕事に関する本が欲しくて、近くの大きな本屋に行きました。 ビジネス書の分類 ビジネス書ってたくさんありますね。仕事の進め方、マネジメント、時間術、手帳術、話し方、などなど… 私はウェブ系の仕事をしているので、ウェブ関係の本を見に... -
毎日アウトプットするということ
日々自己成長のために、最善を尽くしたいと思っているものの、人間って自分が思っている以上に怠惰なんですよね。 昨日はデジタルデトックス(というかだらだらスマホを見てしまう時間)を減らすべく対策を始めました。 実は昨日から毎日ブログを書こうと... -
デジタルデトックスをしたいので方法を考えてみた
だらだらSNSを見ちゃったな… YoutubeやTikTokを見てたらもう〇〇時間たってた… スマホゲームの事ばかり考えてる… スマホって便利ですし、私は自他共に認めるスマホ依存症患者です。 もっと仕事をして稼ぎたい、自己成長に時間を使いたいな、と考えたとき、...
1